一粒万倍日とは、「一粒の籾(もみ)が万倍にも実り立派な稲穂になる」と
いう意味がある日。つまり、お金が何倍にも膨らむ、縁起のよい吉日のことです。

運気や金運がアップするといわれる「一粒万倍日」や「天赦日」などの吉日。
SNSなどで聞いたことはあっても、その意味や由来、過ごし方までは詳しく知らない方も多いのではないでしょうか。
例えば「一粒万倍日」は、わずかな善行が万倍にも膨らむとされる、最強の開運日なのです。
この記事では、「吉日」の意味や、その日にすると良いことなどを徹底解説します。
2025年の「吉日・開運日」を上手に活用して、あなたの人生に幸運を呼び込みましょう!

また、運気が高まる吉日に合わせて、お財布を買い替えたい方にもおすすめのおしゃれな開運財布もご紹介しています。
おしゃれも金運もアップした方は、最後までチェックしてみてくださいね。

一粒万倍日の意味とその日にすると良いことは?

日本の暦には一粒万倍日をはじめ、「物事を始めると良い」とされる吉日が幾つかあります。
ここでは、縁起の良いとされている吉日の意味や、その日にやってよいこと、悪いことなどご紹介します。

金運アップアイコンCreated by 最強開運クロコダイル財布を紹介中のメディアいとしのクロコ一粒万倍日(いちりゅうまんばいび)

一粒万倍日とは、「一粒の籾(もみ)が万倍にも成長して実り、立派な稲穂になる」という意味がある吉日のこと。
そのことから一粒万倍日は、金運を呼びお金が何倍にも増える、たいへん縁起の良い日です。
月に4~6日ほどあるので、日々の生活に取り入れやすいところも嬉しいですね。
また、一粒万倍日と他の吉日(天赦日、寅の日、巳の日など)が重なる日は、吉日の効果が倍増するともいわれています。

2025年の一粒万倍日(※  不成就日  )
4月 3日(木)・4日(金)・13日(日)・16日(水)・25日(金)・28日(月)
5月 10日(土)・11日(日)・22日(木)・23日(金)
6月 3日(火)・4日(水)・5日(木)・6日(金)・17日(火)・18日(水)・29日(日)・30日(月)
7月 12日(土)・15日(火)・24日(木)・27日(日)
8月 5日(火)・11日(祝月)・18日(月)・23日(土)・30日(土)
9月 4日(木)・7日(日)・12日(金)・19日(金)・24日(水)
10月 1日(水)・6日(月)・16日(木)・19日(日)・28日(火)・31日(金)
11月 12日(水)・13日(木)・24日(祝月)・25日(火)
12月 6日(土)・8日(月)・9日(火)・20日(土)・21日(日)

一粒万倍日にすると良いことは?

特におすすめなのが、一粒万倍日にお財布の買い替えや使い始めること。
この日に新調や使い始めたお財布から支払ったお金が、万倍にもなって返ってくると言われています。
さらに金運をアップの効果を望むなら、新しいお財布に5円玉を入れておきましょう。
お金との「五円=ご縁」を呼んでくれますよ。

他にも、結婚式や入籍、パートナーと一緒に住み始める日を一粒万倍日にすると、幸せの種が大きく膨らみ、末永く続いていくと言われています。
開業やお店のオープン、仕事始めなど、事業を発展させたい方は、一粒万倍日に始めると良いでしょう。

一粒万倍日にすると良いこと

  • 財布を買う・使い始める
  • 仕事始め
  • 開店・開業
  • 銀行口座開設
  • 宝くじの購入
  • お金を出す(出資)
  • 結婚

一粒万倍日にやってはいけないことは?

一粒万倍日にやってはいけないことは、借金や人からモノを借りること。
他にも、夫婦喧嘩や他人とのトラブルなど、この日に始まると、事が大きくなってしまいます。
ささいな嘘も、大きくなりやすいので、口から出る言葉に気をつけましょう。
良いことだけでなく、苦労の種も万倍に膨らんでしまうとされているので、注意が必要です。

天赦日・大安・寅の日など、そのほかの縁起のよい吉日

お財布の購入や慶事ごとなど、新しいことを始めるのに縁起が良い一粒万倍日ですが、他にも縁起の良い日があります。
ここでは、一粒万倍日以外の縁起の良い日とすると良いこと・よくないことをご紹介します。

金運アップアイコンCreated by 最強開運クロコダイル財布を紹介中のメディアいとしのクロコ天赦日(てんしゃにち・てんしゃび)

天赦日は、年に5、6回しかない日本の暦で最上の吉日です。
天が万物の罪をすべて赦(ゆる)す日とされ、この日に始めたことはすべて成功するとされています。
お財布の購入や使い始め、結婚にまつわる慶事など、新しい事をスタートするのに、これ以上ない最良の日。
特に、「一粒万倍日と重なる日は最強開運日」と言われています。

2025年の天赦日(※  不成就日  )
5月 25日(日)
7月 24日(木)
8月 7日(木)
10月 6日(月)
12月 21日(日)

天赦日にすると良いことは?

この日に始めたことは、すべて叶うと言われている天赦日。
一粒万倍日と同様に、金運にかかわることや仕事始め、開業、財布の購入・使い始め、結婚、入籍、結納にも吉の日。
これまで、やりたかったことや、あきらめてしまったことなどに再チャレンジしたり、欲しかったけど遠慮したものを買ったりするのも良いでしょう。
お財布の購入や、使い始めもおすすめです。
できれば、いつも入ってたら嬉しいな!と思う金額のお金を入れて、1日リッチな気分で過ごしてみてください。
その金額に見合うような収入を得たり、出世する効果が期待できますよ。

天赦日にすると良いこと

  • 仕事始め
  • 開店・開業
  • 銀行の口座開設
  • 財布を買う・使い始める
  • お金を出す(出資)
  • 結婚にまつわること

天赦日にやってはいけないことは?

天赦日は、開業や転職には非常に良いですが、退職や閉店には不向きです。
新たなスタートのための退職や閉店という考え方もありますが、どちらかと言えば「最後・終わり」という意味の方が強いため、避けた方が無難です。
また、いくら天がすべての罪を赦す日と言っても、何をしてもよいということではありません
犯罪はもちろんのこと、浮気、借金やギャンブルなど、自分の中で罪悪感を生み出す行動は、後にひずみを残しますので慎みましょう。
もし天赦日に縁起の悪いことが起こったら、新しいスタートのために、厄が落ちたと思ってくださいね。

金運アップアイコンCreated by 最強開運クロコダイル財布を紹介中のメディアいとしのクロコ寅の日(とらのひ)

寅の日は、干支(えと)をもとに決められた、12日ごとに巡ってくる吉日です。
虎(寅)は、「千里行って千里戻ることができる」という云われから、「出て行ったお金をすぐに呼び戻してくれる」とされています。
また、虎の黄金色の縞模様から金運の象徴とされ、寅の日は、最も金運に縁がある「金運招来日」ともいわれています。
そのことから、寅の日にお財の新調や使い始めると、金運を招きお金を呼び戻してくれる効果が期待できます。

2025年の寅の日(※  不成就日  )
4月 3日(木)・15日(火)・27日(日)
5月 9日(金)・21(水)
6月 2日(月)・14日(土)・26日(木)
7月 8日(土)・20日(日)
8月 1日(金)・13日(水)・25日(月)
9月 6日(土)・18日(木)・30日(火)
10月 12日(日)・24日(金)
11月 5日(水)・17日(月)・29日(土)
12月 11日(木)・23日(火)

寅の日にすると良いことは?

寅の日は宝くじの購入もおすすめ
金運が高まる日なので、宝くじの購入や、お財布の新調、購入した財布を使い始めるのにおすすめです。
また、「出ていったお金がすぐ戻る」という意味から、車を買ったり、家のローン契約を結んだり、大きな買い物を決断するのにも向いていると言われています。
寅の日にすると良いこと

  • 財布の購入・使い始め
  • 宝くじの購入
  • 家や車など大きな物を買う
  • 開業・開店
  • 銀行口座の開設
  • 旅行に出る

寅の日にやってはいけないことは?

基本的に縁起の良い日なので、やってはいけないことはありません。
しかし、寅の日は「すぐに戻ってくる」ということから、すぐ戻ってくると良くないものに関しては、避ける地域もあります。
例えば、結婚(出戻る→離婚を連想)や、葬儀は(死者が蘇ってさまよってしまう)など、寅の日を気にされる方もいらっしゃるので事前に調べておきましょう。

金運アップアイコンCreated by 最強開運クロコダイル財布を紹介中のメディアいとしのクロコ巳の日(みのひ)・己巳の日(つちのとみのひ)

巳の日も、干支(えと)をもとに決められているため、12日ごとに巡ってくる吉日です。
財運の神さま「弁財天(べんざいてん)」の遣いである、蛇(巳=へび)に願いすると、弁財天に願いが届けられ、金運や財運に恵まれると言われています。
そのことから巳の日は、金運がアップする開運日とされています。
また、60日に1度巡ってくる「己巳の日(つちのとみのひ)」は、巳の日の中でもパワーが強く、さらに金運を呼び込む日です。
巳の日より、さらに強力な金運を望む方は、「己巳の日」を選ぶと良いでしょう。

2025年の巳の日(※  不成就日  ) 己巳の日
4月 6日(日)・18日(金) 30日(土)
5月 12日(月)・24日(土)
6月 5日(木)・17日(火) 29日(日)
7月 11日(金)・23日(水)
8月 4日(月)・16日(土) 28日(木)
9月 9日(火)・21日(日)
10月 3日(金)・15日(水) 27日(月)
11月 8日(土)・20日(木)
12月 2日(火)・14日(日) 26日(金)

巳の日にすると良いことは?

巳の日は、吉日の中でも、特に金運に効果がある日と言われています。
財布を購入するのも、買った財布を使い始めるのにも良い日です。
臨時収入の効果も期待できるそうですので、巳の日に宝くじを購入するのもよいでしょう。
また、巳の日に弁天様のお遣いである白蛇にお願いごとをすると、弁財天様に願いを届けてくれると言われています。
巳の日に、弁財天や白蛇を祀る神社やお寺にお参りして、お願いごとをするのもおすすめです。
巳の日・己巳の日にすると良いこと

  • 弁財天へのお願いごと
  • 弁財天をを祀っている神社への参拝
  • 財布の新調・使い始め
  • 宝くじの購入
  • 銀行口座を開設する
  • 開業・起業

巳の日にやってはいけないことは?

巳の日に行わない方が良いことは特にありませんが、弁財天が嫉妬深い女神という迷信的な噂から、結婚式や入籍には不向きと言われるようです。
しかし神様は、人間のように嫉妬したりはしませんので、あまり気にしなくてもよいでしょう。

その他の吉日

上記でご紹介した以外にも、縁起のよい吉日があります。

金運アップアイコンCreated by 最強開運クロコダイル財布を紹介中のメディアいとしのクロコ大安(たいあん・だいあん)

大安は、六曜(先勝・友引・先負・仏滅・大安・赤口)の中で最も良い日とされ、何をしても上手くいき成功すると言われています。
結婚式や入籍、地鎮祭、引越し、その他のお祝い事など節目の行事は、大安に行われることが多いです。
また大安は、何をやっても物事がうまく運ぶと言われることから、事始め=使い始めにもよい吉日とされています。
財布の購入や、新しい財布の使い始めなど、お金にまつわる新しいことを始めるのにも、縁起がよいといわれています。

2025年の大安(※  不成就日  )
4月 6日(日)・12日(土)・18日(金)・24日(木)・29日(祝火)
5月 5日(祝月)・11日(日)・17日(土)・23日(金)・27日(火)
6月 2日(月)・8日(日)・14日(土)・20日(金)・30日(月)
7月 6日(日)・12日(土)・18日(金)・24日(木)30日(水)
8月 5日(火)・11日(祝月)・17日(日)・27日(水)
9月 2日(火)・8日(月)・14日(日)・20日(土)・25日(木)
10月 1日(水)・7日(火)・13日(祝月)・19日(日)・23日(木)・29日(水)
11月 4日(火)・10日(月)・16日(日)・21日(金)・27日(木)
12月 3日(水)・9日(火)・15日(月)・20日(土)・26日(金)

金運アップアイコンCreated by 最強開運クロコダイル財布を紹介中のメディアいとしのクロコ大明日(だいみょうにち)

天地が開けて、太陽の光が隅々まで照らされるという意味で、慶事や吉ごとによいとされている吉日
太陽に光で、先々まで照らされるということで、移動を伴うことに関することに向いています。
特に、引っ越しや移転、旅行、建築などに良い日。
ひと月に8~16日ほどあり、月によっては半数以上、大明日に当たる日もあります。

2025年の大明日(※  不成就日  )
4月 3日(木)・5日(土)・6日(日)・7日(月)・8日(火)・10日(木)・11日(金)・12日(土)・17日(木)・19日(土)・20日(日)・21日(月)・22日(火)・30日(水)
5月 1日(木)・2日(金)・3日(祝土)・4日(祝日)・8日(木)・10日(土)・13日(火)・15日(木)・18日(日)・23日(金)・26日(月)
6月 2日(月)・4日(水)・5日(木)・6日(金)・7日(土)・9日(月)・10日(火)・11日(水)・16日(月)・18日(水)・19日(木)・20日(金)・21日(土)・29日(日)・30日(月)
7月 1日(火)・2日(水)・3日(木)・7日(月)・9日(水)・12日(土)・14日(月)・17日(木)・22日(火)・25日(金)
8月 1日(金)・3日(日)・4日(月)・5日(火)・6日(水)・8日(金)・9日(土)・10日(日)・15日(金)・17日(日)・18日(月)・19日(火)・20日(水)・28日(木)・29日(金)・30日(土)・31日(日)
9月 1日(月)・5日(金)・7日(日)・10日(水)・12日(金)・15日(祝月)・20日(土)・23日(祝火)・30日(火)
10月 2日(木)・3日(金)・4日(土)・5日(日)・7日(火)・8日(水)・9日(木)・14日(火)・16日(木)・17日(金)・18日(土)・19日(日)・27日(月)・28日(火)・29日(水)・30日(木)・31日(金)
11月 4日(火)・6日(木)・9日(日)・11日(火)・14日(金)・19日(水)・22日(土)・29日(土)
12月 1日(月)・2日(火)・3日(水)・4日(木)・6日(土)・7日(日)・8日(月)・13日(土)・15日(月)・16日(火)・17日(水)・18日(木)・26日(金)・27日(土)・28日(日)・29日(月)・30日(火)

金運アップアイコンCreated by 最強開運クロコダイル財布を紹介中のメディアいとしのクロコ母倉日(ぼそうにち)

母がわが子を、慈しみ育てるのと同じように、天が人間を慈しむ日とされています。
何事にも吉の日で、特に結婚式や入籍など、婚姻にまつわることは大吉と言われています。

2025年の母倉日(※  不成就日  )
4月 1日(火)・6日(日)・7日(月)・18日(金)・19日(土)・30日(水)
5月 1日(木)9日(金)・10日(土)・21日(水)・22日(木)
6月 2日(月)・3日(火)・14日(土)・15日(日)・26日(木)・27日(金)
7月 11日(金)・12日(土)・23日(水)・24日(木)
8月 4日(月)・5日(火)・9日(土)・12日(火)・15日(金)・18日(月)・21日(木)・24日(日)・27日(水)・30日(土)
9月 2日(火)・5日(金)・8日(月)・11日(木)・14日(日)・17日(水)・20日(土)・23日(祝火)・26日(金)・29日(月)
10月 2日(木)・5日(日)・15日(水)・16日(木)・27日(月)・28日(火)
11月 11日(火)・12日(水)・23日(祝日)・24日(祝月)
12月 5日(金)・6日(土)・17日(水)・18日(木)・29日(月)・30日(火)

金運アップアイコンCreated by 最強開運クロコダイル財布を紹介中のメディアいとしのクロコ天恩日(てんおんにち)

天恩日とは、その名の通り「天の恩寵を受ける日」とされています。
連続で5日間続く吉日として知られ、慶事をはじめ新しいことを行うと良いと言われています。
お祝い事にはとてもよい吉日ですが、葬儀や弔事は向いていないとされています。

2025年の天恩日期間(※  不成就日  )
4月 10日(木)・11日(金)・12日(土)・13日(日)・14日(月)・25日(金)・26日(土)・27日(日)・28日(月)・29日(祝火)
5月 10日(土)・11日(日)・12日(月)・13日(火)・14日(水)
6月 9日(月)・10日(火)・11日(水)・12日(木)・13日(金)・24日(火)・25日(水)・26日(木)・27日(金)・28日(土)
7月 9日(水)・10日(木)・11日(金)・12日(土)・13日(日)
8月 8日(金)・9日(土)・10日(日)・11日(祝月)・12日(火)・23日(土)・24日(日)・25日(月)・26日(火)・27日(水)
9月 7日(日)・8日(月)・9日(火)・10日(水)・11日(木)
10月 7日(火)・8日(水)・9日(木)・10日(金)・11日(土)・22日(水)・23日(木)・24日(金)・25日(土)・26日(日)
11月 6日(木)・7日(金)・8日(土)・9日(日)・10日(月)
12月 6日(土)・7日(日)・8日(月)・9日(火)・10日(水)・21日(日)・22日(月)・23日(火)
24日(水)・25日(木)

金運アップアイコンCreated by 最強開運クロコダイル財布を紹介中のメディアいとしのクロコ鬼宿日(きしゅくにち)

月に1度でやってくる開運日のひとつで、「鬼が外の宿に泊まる日」とされ、外に鬼がいないので物事がスムーズに運ぶと言われています。
鬼が邪魔をしない日なので、新しく物事を始めるのにぴったりです。
引っ越しや、財布の買い替え、使い始めにおすすめの吉日です。

2025年の鬼宿日(※  不成就日  )
4月 25日(金)
5月 23日(金)
6月 20日(金)
7月 18日(金)
8月 15日(金)
9月 12日(金)
10月 10日(金)
11月 7日(金)
12月 5日(金)

金運アップアイコンCreated by 最強開運クロコダイル財布を紹介中のメディアいとしのクロコ天一天上(てんいつてんじょう)

天一天上とは、天一神(てんいちじん)という方角を司る神様が天へ帰っている期間のこと。
この期間は16日で、目的に向かって真っすぐ進んでいく運があるとされており、宝くじを買うにも良い日です。

2025年の天一天上期間(※  不成就日  )
4月 1日(火)~9日(水)※6日(日)
5月 24日(土)~31日(土)※25日(日)・31日(土)
6月 1日(日)~8日(日)※8日(日)
7月 23日(水)~31日(木)※24日(木)・30日(水)
8月 1日(金)~7日(木)※7日(木)
9月 21日(日)~30日(火)※23日(祝火)
10月 1日(水)~6日(月)※1日(水)
11月 20日(木)~30日(日)※23日(祝日)
12月 1日(月)~5日(金)※1日(月)

凶日と呼ばれる「不成就日」の意味と考え方

ここまで縁起がいい吉日についてご紹介してきましたが、実はその逆もあります
不成就日は名前の通り、「何事も成就しない日」とされており、何かを始めることは避けたほうが良い日。
結婚・開業・開店・子どもの命名・移転・契約ごとなど、大きな行動を起こしたり決断しない方が無難です。
しかも、不成就日は他の吉日とも重なるので、大事な予定を立てる際は注意しましょう。

ただし、あまり気にしすぎるのもよくありません
どうしても気になってしまう場合は、最寄りの神社にお参りするとよいですよ。
というのも、神様は開運日だから願いを叶えるとか、不成就日だから願いを叶えない、ということはしないはず。
どうしても気になる方は、神社でご祈祷やお祓いを受けたり、お守りを買ったりするなどして、気持ちをリセットしてみてはいかがでしょうか。

2025年の不成就日
4月 6日(日)・14日(月)・22日(火)
5月 1日(木)・9日(金)・17日(土)・25日(日)・31日(土)
6月 8日(日)・16日(月)・24日(火)・30日(月)
7月 8日(火)・16日(水)・24日(木)・30日(水)
8月 7日(木)・15日(金)・25日(月)
9月 2日(火)・10日(水)・18日(木)・23日(祝火)
10月 1日(水)・9日(木)・17日(金)・21日(火)・29日(水)
11月 6日(木)・14日(金)・23日(祝日)
12月 1日(月)・9日(火)・17日(水)・24日(水)

吉日が重なる2024年・2025年の最強開運日

一粒万倍日と天赦日、大安が重なった、2025年の最強開運日の3月10日は宝くじや財布の購入、財布の使い始めにおすすめ!

2025年に一度しか訪れない最強開運日は、天赦日と一粒万倍日、寅の日が重なった3月10日(月)です。
お財布を新しく購入したり、使い始めたり、お金にまつわることをするのに良い日です。
特に、今年は干支が“巳”の年で、金運効果が強く作用する年です。
このチャンスを上手に活用して、運気の波に乗ってくださいね。
ウロコのあるヘビ革(パイソンレザー)や、ワニ革(クロコダイルレザー)素材のお財布を選べばさらに金運を後押ししてくれますよ。

さらに運気や金運を上げる方法は、お財布を購入したら、使い始める日まで、運気の上がる方角に寝かせて運気を高めておくとよいですよ。

お財布をしまう方角など、お財布の運気を上げる詳しい方法は、下段でご紹介する【お財布の運気を上げる風水術】で解説しています。
運を味方につけたい方は、ぜひチェックしてみてくださいね。